西川 敦

大阪大学

100%の人が高評価しています
1件の口コミがあります

授業名 学部 学科
システム安定解析   0   0   0 その他・不明・大学院 その他・不明
ロボット工学   0   1   0 基礎工学部 その他・不明
制御理論A   0   0   0 基礎工学部 その他・不明
システム安定解析   0   0   0 基礎工学研究科 その他・不明

ロボット工学

制御理論Aと進め方は一緒。ロボットに関して「マニピュレーション」「移動」「センシング」の3種類に関する授業がメイン。マニピュレーションは線形代数や座標計算、「移動」は簡単な幾何学、センシングは画像処理(エッジ検出や2値化など)。センシングはあくまで紹介程度であり、実際にプログラミングをするわけでは無い。教科書は中古本で簡単に確保はできないので、その分スライドがわかりやすい(ただし、演習問題は少ないので、そこが玉に傷)。中間でマニピュレーション、期末で移動・センシングが問われる。期末は簡単な問題が多いので、成績を大きく左右するのはむしろ中間レポートの方であるので注意。

単位取得: 普通 / オンライン: 対面 / 課題の量: 無 / 中間レポート: あり / 期末レポート: 不明 / 中間テスト: なし / 期末テスト: なし / 出席: なし / 指名: なし / プレゼンテーション: なし